単身赴任

単身赴任の準備中!!家具や電化製品はどうするか?

単身赴任絶賛準備中のあたまるです

一人暮らしをする場合に家具や電化製品はどうするか悩みますよねー

お金は掛けたくない、でも生活レベルは下げたく無い

この狭間で葛藤するんですよねー

今日東京の知り合いから家具や電化製品一式あげるよと嬉しい提案をいただきました♪さて、どうするかな

単身赴任の準備中!!家具や電化製品はどうするか?

 

家具はどうしよう電化製品やらベッドやらを一式上げるよとの提案を頂き、一瞬凄くテンション上がったんですね!!わたし

でも待てよ…

以前転勤で家族で引っ越した際に冷蔵庫を会社の人に貰ってひどい目にあった事があります

こう言う家電物件って転勤の度に転々と移動していくんですね…

私のところに巡ってきた冷蔵庫は見た瞬間後悔しました(汗)

ボロボロのボコボコなんです!?

貰うって言っちゃったけど何だよこれは、どういう使い方をしたらこうなるんだ?と思わせる代物でした

完全にババ抜きのババでした

会社の人が冷蔵庫を運び入れてくれてから冷蔵庫を開けてみて、まだ新婚だった私達夫婦は顔を見合わせました

すげーカビ臭くね(T_T)

貰った冷蔵庫のドアをガムテープで封印して直ぐに冷蔵庫を買いにヤマダ電機に走ったのです

という経験から今回も少し斜に構えました

幸い使用年月は2年程度らしいので大丈夫かなと安易に考えて、下さいと返事をしました

電化製品や家具の調達の仕方のパターンは?

・パターン1

収納可能サイズを確認して、引っ越し前に既に家に有る物や無い物は買い揃えておいて単身赴任先に全部引越し便で送る

これは一番お金がかかる方法ですね、でも会社が引越し代を全額出す場合は有りかもしれません

前準備が万端なら引越し日に要るものが全て揃います、但し繁忙期の週末で行き先が東京となると引越し代は20万円は超えるでしょうか

メリットは引越し屋だけで引越しが完結する、デメリットは引越し代が高価である事

 

・パターン2

最低限の物だけ単身パックやヤマト運輸カーゴ便等で送り、電化製品などは家電量販店やネットで買っておいて引越し日に送られるようにしておく

これが一番現実的な方法かも知れませんね、ニトリやビックカメラ等で搬入日を指定して置いて設置してもらいます

メリットはパターン1より引越し代が安い、新品の家電手に入る、デメリットは搬入時間がバラバラになります

 

・パターン3

現地の人に家電や家具を貰う、家電の状態によっては凄く有り難いパターン、取り敢えず生活できる様になるので後は電化製品の買い替えなどはゆっくり考えられる

メリットは家電や家具の調達コストがタダになる、とりあえず生活出来る様になるので買い換えはゆっくり選べる、デメリットは貰える物がババ抜きのババの可能性有り、自分達でデカい電化製品を運び入れるのは結構大変だ

 

・パターン4

引っ越し無しすべて現地調達、これは危険なパターンですね

部屋の照明すらしばらく無い可能性ありますし、家電量販店で買い物しても即日納品してくれる訳ではないですからね、寝袋とか懐中電灯が要るかも知れません

このような部屋に3日くらい生活した経験ありますが、何もない部屋は寒いですよ(笑)

メリットはサバイバル気分を味わえる、カーテンとか無いと目覚めが良い、近代化の有り難みが分かる、デメリットはデメリットだらけかなーこれは

 

単身赴任の家具や電化製品はどうするかまとめ

洗濯機欲しい!!

さて、単身赴任する場合の家電製品はどうするか?

引っ越しする場合には予算に合わせていろいろなパターンが考えられますが

ポイントは一人暮らしの場合は何でも自分でやる必要があるのでその家電が時短に繋がるかどうかだと思います

人に貰うにしても、新品で買う場合でも時短推進出来る物を手に入れる事を考えると良いと思います

その点では冷凍庫の大きい冷蔵庫や、乾燥機能が強いドラム型洗濯乾燥機とかはほしいアイテムですね

家具や家電製品をくれる知り合いが全部引っ括めて持って行ってくれと言ってきた場合、自分のほしいものだけをピックアップしてもらう勇気が必要です

要らないものを貰うと処分に困るので気を付けましょう!!

さてあなたはどのパターンですか?

-単身赴任

© 2024 あたまるブログ