社会人系 話の小ネタ

今更だけど「世界に一つだけの花」の歌詞に違和感

動物や植物の世界の生存競争はとても過酷です、現実を知れば知るほど生物の本質だなと思ってしまいますが、人間は文化を持つ動物です

初めて聞いた当初からだけど…世界に一つだけの花の歌詞に意義あり!!

皆さん!!今更ですがSMAPの超絶ヒット曲「世界に一つだけの花」好きですか?

ジャニー喜多川お別れ会報道見ていてふと思い出したんですが

すごい大ブレイクして国民的ヒット曲になりましたので、当時はよく耳にした歌なんですが

皆さんのこの曲に対する好感度はどうでしょうか?

恐らくなんですが、この曲を知っている国民の8割以上は良い印象を持っている歌なのでは無いでしょうか!?

これは言い過ぎか??

日本国民は「右にならえ」の国民性なので、誰かがいい歌だよねーと言えば周りが「そうだよねー」とうなづく傾向有り、とも思いますが

自分は曲を聴いた瞬間から2つの強い違和感を感じていました

そこでネット検索すると…

「世界に一つだけの花 違和感」

「世界に一つだけの花 矛盾」

「世界に一つだけの花 嫌い」

沢山出て来ますね(笑)少し安心

ここからは屁理屈なんですが、まあ聞いてやってください

 

違和感その1

自分は植物学者でも何でもないですが

例えば植物学者ならこの歌の違和感を強く感じるはずなんです

絶対的真理として

生物の生存競争はとても過酷、植物もしかり(人間もしかり)

生物の基本行動として日々何に全力を注いでいるかと言えば

生存競争あるのみ!!食べる事(植物なら養分や日光を独占する)と子孫を残すこと

例外は社会生活する人間や一部の昆虫(蟻や蜂の社会)などで

地球上で人間社会のみに現れるライフスタイルの一例としては

  • お金や債権に価値を付加する
  • 出家する
  • ダイエットする
  • 趣味に没頭する
  • 芸術を鑑賞する
  • 書き物をする
  • etc

地球上でこういった行動をする人間以外の生き物見たことありますか?

何処かのお寺に出家した犬とか…バイトをして一人暮らしながらバンド活動をしていつかはブレイクを夢見る猫とか

居ませよね

これを人間社会では文化といいます

この人間の文化ですら生き残る手段だったり、異性にモテる為の自己実現の手段だったりしますね

私は特定外来生物や植物(魚で言えばブラックバス、植物ならオオキンケイギクなど)が好きなんですが、日本の在来種を駆逐して広がる雑草魂にロマンを感じてしまう

 

≠日本のプロバイダが支配していたインターネット社会をブチ壊しネット社会を普及させた孫正義は是とされています

≠数社の独占市場であった携帯電話市場をぶっ壊すシムフリー携帯は結果的に是とされるでしょう

この中で誰が一番だなんて
争うこともしないで
バケツの中誇らしげに
しゃんと胸を張っている

こんな事は植物の世界ではありえない事で…

ひと一倍きれいな花を咲かせて花粉を受粉させる為の蜂などをおびき寄せて子孫を残した植物が勝者になり

よりキレイな花を咲かせた植物が結果的に勝ち残る仕組みで

植物は地面の中では養分の奪い合いをし、他の花を駆逐しながら種をバラ撒いて種族の勢力を拡大する事に全力を注いでいるのです

 

違和感その2

それなのに僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる
一人一人違うのにその中で
一番になりたがる

いやいや、日本人は生まれた瞬間から競争と言うレールに乗せられて生存競争が是とされている

学力試験、体力測定、通知表評価、塾通い、全国模試、受験戦争、熾烈な?就職活動、富の奪い合い、身内の骨肉の争い、場合によっては戦争.etc

こういう教育を日本で受けてきた日本国民がこの歌に感動する?

 

何でそうなった?? 何なのこれ…

競争社会に疲れたの?会社の出世競争に破れたの?

争わずに生きていこうと決めたの?

フリーランスになっても生き残るためには日々競争だよ

子供の将来なりたい職業上位のYouTuberもしかり

 

自分だって競争社会で揉まれずに楽してお金を稼いで家族を養って生活したい、とにかく楽したい、けど世の中は生きにくいんです、でも自分で成功を勝ち取った人はその分野で人一倍努力したはずなんです

 

と言うことで、自分の中のこの歌に対する強い違和感その正体に迫った記事でした

-社会人系, 話の小ネタ

© 2024 あたまるブログ